ばこそ

[复制链接]
1280 0
ばこそ

ばこそ
N/Na であればこそ
A-ければこそ
V-ばこそ
(1)        すぐれた教師であればこそ、学生からあれほど慕われるのです。
(2)        体が健康であればこそ、つらい仕事もやれるのだ。
(3)        問題に対する関心が深ければこそ、こんなに長く研究を続けてこられたのだ。
(4)        あなたを信頼していればこそ、お願いするのですよ。
(5)        家族を愛すればこそ、自分が犠牲になることなどはおそれない。
「ば」に「こそ」が付いたもの。「ほかでもないこの理由で」という意味で、理由を強調するやや古めかしい言い方。文末に「のだ」を伴うことが多く、たいてい理由を表す「から」で置きかえができるが、「から」では理由を強調する意味は失われる。
(例)        すぐれた教師だから、学生からあれほど慕われるのです。
類義表現に「からこそ」があるが、「からこそ」は、原因・理由がプラス評価・マイナス評価のどちらのことがらの場合でも使うことができるのに対し、「ばこそ」はマイナス評価のことがらが原因・理由となる場合には使いにくい。
(誤)        体が弱ければこそ嫌いなものも無理して食べなければならない。
(正)        体が弱いからこそ嫌いなものも無理して食べなければならない。
書きことば的。文章や改まった話しことばで使われる。
→【からこそ】
Vouloir c'est pourvoir.<諺>志さえあれば必ず成功する
您需要登录后才可以回帖 登录 | 停止注册

本版积分规则

研究报告

更多

社区同学

更多

客服中心

Admin@tjrzzl.com 周一至周日 10:00-22:00 仅收市话费

关注我们

  • 加入QQ群组
  • 关注官方微信
关于我们
关于我们
友情链接
联系我们
帮助中心
运营理念
注册说明
获取硬币
服务说明
社区规范
免责声明
账户安全
关注我们
官方微博
官方空间
官方微信
快速回复 返回顶部 返回列表