わけ【訳】

  [复制链接]
729 4
わけ【訳】

1.そういう状態·結果になった理由。原因,情由,缘故。成为这种状态、结果的理由。
逃げた—を聞く
询问逃跑的原因。
2.言葉の意味。内容。意义。言语的意思。
3.物事の道理。常識。(事物的)道理,常识。
—のわかった人
懂道理的人。
4.結果として,当然そうなるはずであること。また,そうなるように仕組んだこと。理所当然,怪不得。作为结果当然是那样,亦指安排使其那样。
これで安心という—だ
这当然放心了。
5.深い事情。特に男女間の秘め事。いわく。内情,隐情。深层的事情,特指男女间的秘事。
—あり
有隐情。
6.物事·状態を,漠然とさす。情况,情形。含糊地指事物、状态。
そういう—ではない
不是那样。
休む—にはいかない
不能休息。
Vouloir c'est pourvoir.<諺>志さえあれば必ず成功する

4 个评论

坤FL 实名认证  版块管理  2025-6-1 15:12  | 显示全部楼层

わけがない わけはない #わけ #訳 【N3】重要

わけがない わけはない【N3】重要

表示:不可能... 不会...

对客观事实的强烈判断。
Vouloir c'est pourvoir.<諺>志さえあれば必ず成功する
坤FL 实名认证  版块管理  2025-6-1 15:13  | 显示全部楼层
#わけだ #訳だ 对前项作解释说明,偏向于说话者主观的判断。

放在句尾。

①表示:就是.../当然...



②表示原因:因为...
Vouloir c'est pourvoir.<諺>志さえあれば必ず成功する
坤FL 实名认证  版块管理  2025-6-1 15:13  | 显示全部楼层

わけではない / わけじゃないN3

并不是... 并非...

わけではない / わけじゃないN3
意味
全部が〜とは言えない。
部分否定の「〜というものではない」と同じ意味で使われる。
また、直前のことから当然予想されることを婉曲的に否定するのにも用いられる。

接続普通形 + わけではない
肯定 (affirmative) 否定 (negative)
V 行くわけではない        行かないわけではない
イA 安いわけではない 安くないわけではない
ナA 嫌いなわけではない 嫌いじゃないわけではない
N 風邪なわけではない 風邪じゃないわけではない


名詞の接続は「Nなわけではない」と「Nのわけではない」の2通りある。
例文
このレストランはいつも込んでいるが、値段が安いわけではない。
明日は休みだが、暇なわけじゃない。
毎日、料理をするが、料理が上手なわけじゃない。
たくさんお金持があっても、幸せになれるわけじゃない。
アメリカに住めば、英語がペラペラになるというわけではない。
海外での勤務経験があるが、英語が流暢に話せるというわけではない。
有名な大学を卒業した人が優秀だというわけではない。
他の会社へ転職したいという君の気持ちがわからないわけではない。
熱があるわけではなさそうだが、今日は休んだほうがいいよ。
お酒が飲めないわけではないよ。ただ弱いんだ。
トムさんとは、時々話しますが、親しい関係というわけではありません。学校以外では特に交流もないですし。
歌うのが苦手というわけじゃないが、他の人に聞かれるのが恥ずかしいので、カラオケに行ってもあまり歌わない。
この商品を作るのは不可能なわけではないが、時間とコストがかかりますよ。
Vouloir c'est pourvoir.<諺>志さえあれば必ず成功する
坤FL 实名认证  版块管理  2025-7-9 22:25  | 显示全部楼层

わけでもない

「わけでもない」是日语中非常常用的表达之一,带有**部分否定**或**委婉否定**的语气。它常用来表达「并不是说……」、「也不是非得……」或「也不是什么特别的理由」的意思。

一、语法结构解析
形式      接续方式                                                                      意义               
------ ------------------------------------------------------------------------- ----------------
わけでもない 动词普通形 + わけでもない<br>い形容词 + わけでもない<br>な形容词 + な + わけでもない<br>名词 + という + わけでもない 并不是说…… / 也不是特别……


---

## &#128216; 二、语义说明

「わけでもない」是一种**轻微的否定**,带有**含蓄、婉转**的口吻,用于:

* 否定某种绝对的判断或期待;
* 表示某种程度上是那样,但又不完全是;
* 带有一点自谦、解释或缓和语气。

---

## &#127800; 三、例句详解

---

### &#10102; 話せない**わけでもない**けど、自信がない。

* **意思**:并不是说我不会说话啦,只是没自信。
* **语感**:我能说,但不是很擅长,不想太夸大能力。

---

### &#10103; 高い**わけでもない**のに、この店はあまり人気がない。

* **意思**:也不是说很贵,但这家店不太受欢迎。
* **语感**:价格不是问题,但人气却不高,让人费解。

---

### &#10104; 日本の文化が好き**というわけでもない**が、和食はよく食べる。

* **意思**:倒也不是说我喜欢日本文化啦,但我常吃日本料理。
* **语感**:并不认同前提,却又存在相关行为。

---

### &#10105; 忙しくて会えない**わけでもない**が、タイミングが合わないだけだ。

* **意思**:也不是说我太忙见不了你啦,只是时机不对。
* **语感**:澄清误会,表达不完全是否定,可能有无奈。

---

## &#129694;四、语感对比:
表达      语气       意义            
------ -------- -------------
わけだ    肯定断定      正是因为…所以…      
わけがない   强烈否定      不可能…         
わけではない 含蓄否定      并不是说…         
わけでもない 更弱的否定,委婉 也不是特别…;也不是非得…


Vouloir c'est pourvoir.<諺>志さえあれば必ず成功する
您需要登录后才可以回帖 登录 | 停止注册

本版积分规则

研究报告

更多

社区同学

更多

客服中心

Admin@tjrzzl.com 周一至周日 10:00-22:00 仅收市话费

关注我们

  • 加入QQ群组
  • 关注官方微信
关于我们
关于我们
友情链接
联系我们
帮助中心
运营理念
注册说明
获取硬币
服务说明
社区规范
免责声明
账户安全
关注我们
官方微博
官方空间
官方微信
快速回复 返回顶部 返回列表