いずれ【何れ】

[复制链接]
283 0
いずれ1
1いずれ
(1)        進学と就職といずれの道を選ぶのがいいか、自分でも決めかねている。
(2)        「はい」「いいえ」「どちらでもない」のいずれかにXをつけてください。
二つ、またはそれ以上のうちのひとつという意味を表す「どちら」「どれ」の書きことば的な言い方。
2いずれにしても
(1)        山田は仕事の都合で遅れるとは言っていたが、いずれにしても来ることにはなっている。
(2)        後遺症が出る可能性もあるが、いずれにしても回復に向かっていることだけは確かだ。
(3)        彼が辞めるのがいいのかどうかはわからないが、いずれにしてもこのまま放っておくわけにはいかない。
(4)        A:ここでついでにお昼ご飯食べましょうか。
B:そうですね。いずれにしても、どこかで食べておかなきゃならないんだし。
文や節の頭に現れて、「いろいろな可能性はあるが、どれを取ったとしてもとにかく」という意味を表す。「いずれにしても」の後に重点がおかれ、そのことは本当だ、確かだということを言うのに用いる。話しことばでも書きことばでも用いられる。改まった言い方では「いずれにしろ」「いずれにせよ」となる。「何にしても」に言いかえられる。
3いずれにしろ
(1)        やりたい仕事はいろいろあるが、いずれにしろこんな不況では希望する職にはつけそうもない。
(2)        ちょっと来客があったりするかもしれませんが、いずれにしろこの日なら時間が取れるので大丈夫です。
(3)        もっといい機種が出るまで待ってもいいけれど、いずれにしろいつかはパソコンを買わなければならないのなら、この機会に買ってしまったらどうか。
「いずれにしても」の改まった言い方。
4いずれにせよ
(1)        今日はこの問題にはもう触れませんが、いずれにせよ今後も考えていかなければならないとは思っています。
(2)        今後誰にこのプロジェクトを任せるかは未定だが、いずれにせよ彼には降りてもらうことに決めた。
「いずれにしても」の改まった言い方。
5いずれも
(1)        ここにございます宝石類は、いずれも最高級品でございます。
(2)        今日の講演会のお話はいずれも大変興味深いものでした。
「どちらも」「どれも」の改まった丁寧な言い方。
いずれ2
(1)        いずれまた近いうちにおうかがいします。
(2)        今はよくわからなくても、いずれ大人になればわかる時がくるだろう。
(3)        その事件については、いずれ警察の方から詳しい説明があることになっています。
(4)        いずれこのあたりの山も開発が進んで、住宅地になってしまうだろう。
(5)        円高もいずれ頭打ちになることは目に見えている。
今から先の未来のある時点を表す。それがいつかはわからないが、今の状況から考えると、そのことが起こる時が来るはずだというときに使う。書きことば的でかたい表現。
Vouloir c'est pourvoir.<諺>志さえあれば必ず成功する
您需要登录后才可以回帖 登录 | 停止注册

本版积分规则

研究报告

更多

社区同学

更多

客服中心

Admin@tjrzzl.com 周一至周日 10:00-22:00 仅收市话费

关注我们

  • 加入QQ群组
  • 关注官方微信
关于我们
关于我们
友情链接
联系我们
帮助中心
运营理念
注册说明
获取硬币
服务说明
社区规范
免责声明
账户安全
关注我们
官方微博
官方空间
官方微信
快速回复 返回顶部 返回列表