【~限り(かぎり )】N2 (尽量/最大限度)

[复制链接]
189 0
尽量 最大限度

〜限りN2
意味
~する間はずっと / ~の状態が続く間はずっと
接続
普通形の現在形 + 限り
例文
私はSEである限り、いつまでも最新の技術を勉強し続けなければならない。
体が動く限りは80歳になっても、90歳になっても何かビジネスをしたいと考えています。
田舎に住んでいる限り、できる仕事はあまり多くない。
〜限りN2
意味
〜の限界まで / できるところのギリギリまで
接続
V(辞書形) + かぎり
Nの + かぎり
例文
できる限りのことはしたので、たとえ失敗したとしても後悔はない。
エル・ニドというフィリピンの島では見渡す限り美しい青い海が広がっていて私のお気に入りの島です。
さぁ、そろそろ時間だ。力の限り戦ってこい。
会社員になったら遊ぶ時間がなくなるから、その前にできる限り遊んでおいたほうだいいよ。
日が暮れる前に、行ける限りのところまで行きたい。
TAKOBOTODiminuer l'article
限り
〚①かぎり〛◊kagiri
名限制,限制,界限limit, limits, bounds
名程度,程度,范围degree, extent, scope
名结束,最后the end, the last
名副名[after an adjective, verb, or noun]只要......,就算......,多么......也......,到极限为止......as long as ..., as far as ..., as much as ..., to the limits of ..., all of ...
副名[after neg. verb]除非...unless ...
名[usu. as 〜の限りではない](不)包含在...中,(不)是...的一部分(not) included in ..., (not) part of ...
[Noun, used as a suffix]副名…(如。“只有一次”,“只有今天”)... only (e.g. "one time only", "today only")
名古生命的尽头,最后的时刻,死亡end of one's life, final moments, death
名古葬礼,埋葬funeral, burial
彼は声の限りに叫んだ。[中]他声嘶力竭地叫。[英]He shouted at the top of his voice.
彼の好奇心には限りがなかった。[中]他的好奇心没有止境。[英]His curiosity knew no bounds.
授業料は本月25日限り納付の事。[中]学费仅限本月25日缴纳。[英]Tuition fees must be paid not later than the 25th of this month.更多例句
切り限り切〖Irregular okurigana usage〗限〖Irregular okurigana usage〗
〚②きり〛◊kiri
名结束,完成,停止end, finish, stop
名[➜切りがない・1][➜切りのない]界限,限制bounds, limits
名[esp. 限り,限]交割日(期货合约的)delivery date (of a futures contract)
名终曲(能曲),演出结束(jōruri或歌舞伎),一天的最后演出(歌舞杂耍)finale (of a noh song), end of an act (in jōruri or kabuki), final performance of the day (in vaudeville)
后缀量切片计数器(特别是厚片),切片计数器(例如鱼,肉)counter for slices (esp. thick slices), counter for cuts (e.g. fish, meat)
助[➜っ切り・っきり・1](かな)[senses 6-8 are sometimes pronounced ぎり, esp. in old-fashioned speech]只是,只是only, just
助(かな)[usu. in a negative sentence]因为,之后since, after
助(かな)剩余(处于特定状态)remaining (in a particular state)
彼はそこに行ったきり2度と帰ってこなかった。[中]他去了那里就再也没有回来。[英]He went there, never to return.
彼は声の限りに叫んだ。[中]他声嘶力竭地叫。[英]He shouted at the top of his voice.
彼の好奇心には限りがなかった。[中]他的好奇心没有止境。[英]His curiosity knew no bounds.更多例句
OJAD - オンライン日本語アクセント辞書Diminuer l'article
限り 名詞
難易度 中級後半 旧能力試験 2級 教科書 中日19
辞書形
かぎり
NHK日本語発音アクセント辞書Diminuer l'article
限り(この~にあらず)
漢字 : 限り

発音図 カキリ
助詞付 カキリオ

発音図 カキリ
助詞付 カキリオ

限り(~がない)
漢字 : 限り

発音図 カキリ
例 文 カキリガない

大辞林 第四版Diminuer l'article
きり【切り・限▽り】
一[2](名)
①物事がそこで終わりになる切れ目。区切り。ひと区切り。
「━のいいところでやめる」
「━をつける」
②かぎり。限界。限度。
「ぐちを言い出せば━がない」
③芸能で、終わりの部分。
㋐能で、一曲の終わりの部分。また、「切能きりのう」の略。
㋑浄瑠璃・歌舞伎で、一段・一幕の終わりの部分。また、「大切り」 「切狂言きりきょうげん」の略。
㋒寄席よせで、その日の席の最後の出し物。また、その演者。
「すぐに東橋亭の━をはなしてそれから吉原の新席がはねでごぜへやす/安愚楽鍋魯文」
④商品・株式取引で、定期取引の受け渡し期限。限月げんげつ。《限》
「先━さきぎり」
「当━とうぎり」
二(接尾)
助数詞。やや厚めに切ったものを数えるのに用いる。きれ。
「ほし瓜三━ばかり食ひ切りて/宇治拾遺物語七」
句項目
切りがいい
切りが無い
かぎり[1] [3]【限り】
①一定の範囲の限界となるぎりぎりの点。
㋐数量・程度の限界。
「数には━がある」
「人間の欲望には━がない」
㋑空間的・時間的限界。はて。最後。
「━もなく広がる海原」
「今日を━と戦う」
㋒物事の行きつく上限。最上。きわみ。
「光栄の━」
「うれしい━だ」
②一定の範囲・限界のうち。
㋐その範囲のうち。だけ。
「できる━のことはした」
「私の知る━ではない」
「緊急の場合はこの━ではない」
㋑あるだけ全部。
「声を━に叫ぶ」
「力の━戦う」
「見渡す━の原野」
③(修飾の語句を伴って)
㋐その内容を限定する。
「考えを改めない━許さない」
㋑その範囲を限定・制限する。
「今日━絶交する」
「この場━の話」
④一生の終わり。臨終。
「━とて別るる道のかなしきにいかまほしきは命なりけり/源氏物語桐壺」
⑤葬送。とむらい。
「━の有様さへはかなげにて/源氏物語総角」
子項目
限り月
限り無く
限りの事
限りの太鼓
限りの度
限りの旅
限りの月
句項目
限りある御位
限りある道
限りある世
限りでない
限りを尽くす
三省堂国語辞典 第八版Diminuer l'article
*かぎり[限り]
一かぎり⌝⦅名⦆
これで終わり、という さかいめ。おしまい。限界。
「━がない・━ある命・今を━と戦う・声を━に〔=声の限界まで〕さけぶ」
二か⌝ぎり⦅名⦆
①範囲はんい(内)。
「私の知る━(では)問題ない・以下の場合は この━でない〔=例外だ〕」
②残りなく全部。…だけ全部。
「見わたす━・力の━をつくす・あらん━の知恵をしぼる」
③〔気持ちが〕非常に…なこと。
「おはずかしい━です」
④〔接続助詞的に〕…以上は。
「あやまらない━〔=間は〕許さない・神さまでもない━〔=まさか神さまではないので〕無理だ・ここまで来た━は最後までやる」
表記③④ふつう かな書き。
三接尾
限定する気持ちをあらわす。だけ。
「この場━の言いわけ」
子項目
限りない
(大修館)明鏡国語辞典[第三版]Diminuer l'article
かぎり【限り】
[名]
❶数量・程度などの限界。
「限りある資源」
❷空間・時間などの限界。果て。最後。
「今日を限りと戦う」
❸物事の行きつく極み。極限。
「光栄の限りだ」
使い方③は形容動詞用法がある語の場合でも「…の限り」の形が標準的。
「○ 贅沢ぜいたくの限りを尽くす(× 贅沢な限り)」
❹その範囲のうち。また、その制限のうち。
「その場限りの言い訳」
「私の知る限りではない」
❺ある範囲内のすべて。あるだけ全部。
「力の限り戦う」
「できる限りの援助はしよう」
「見渡す限りの青海原」
「可能な限り協力する」
❻…する間は。…するうちは。…する以上。
「体が動く限り働く」
「謝罪がない限り除名処分にする」
「元気な限りは続けよう」
❼《「…の限りではない」の形で》その範囲に含まれない意を表す。
「保証の限りではない」
「緊急時はこの限りではない」
程度/限度至り 一杯一杯 決まり(極まり) 極限 極致 極点 極度 切り 極み 限度 際限 ハイパー リミット 枠(框)
大辞泉Diminuer l'article
かぎり【限り】
アクセント かぎり↓{が} /【複】~か↓ぎり/~のか↓ぎり
1時間・空間・数量・程度などの境や限界。また、終わり。最後。「―ある命を生きる」 「学問の世界に―はない」 「今を―と鳴きしきる蝉せみ」
2(活用語の連体形や名詞に直接、または名詞に「の」の付いた形に付く。副詞的にも用いる)ある範囲・制限の内にあることを表す。
㋐その範囲の内。あいだ。「私の聞いた―では、そうではなかった」 「命ある―忠誠を尽くします」
㋑その制限の内。「本日―の大安売り」 「チャンスは一回―だ」 「緊急の場合はこの―ではない」
㋒その範囲内すべて。全部。「見渡す―の大平原」
㋓そのことの限度いっぱい。限界まで。「力の―戦う」 「心強い―である」 「乱暴の―を働く」
3(接続助詞的に用いて)…するあいだは。…である以上は。…するからには。「君がここにいる―僕も付き合う」 「正直に言わない―帰さない」
4命が絶える時。臨終。「国に行き着きければ、―なる様になりにけり」〈今昔・三一・二八〉
5葬式。野辺送り。「―の有様さへはかなげにて、煙も多くむすぼほれ給はずなりぬるも」〈源・総角〉
6特定の場合・物事を限定していう。だけ。「牛の―引き出でて往いぬる」〈枕・二五〉
7さだめ。きまり。規則。「祭りのほど、―ある公事に添ふこと多く」〈源・葵〉
下接語 有らん限り・有る限り・命限り・命の限り・お見限り・根こん限り・身代限り・其その場限り・骨限り
類語 (1)果て・果てし・きり・際限・最後・限界・限度・極限・最大限・手一杯・目一杯・頭打ち・際きわ・上限・下限・北限・ぎりぎり・リミット/(2)圏内・埒内・枠内
限かぎりある位くらい
その人の身分の中で許される最高の位。「春宮に、―なりとも、このごろ譲り聞えて」〈栄花・歌合〉
限かぎりある道みち
死出の旅路。「ただ―の別れのみこそ後ろめたけれ」〈源・初音〉
限かぎりある世よ
この世。現世。「別れてはいつ相見むと思ふらむ―の命ともなし」〈後撰・離別〉
限かぎりを尽つく・す
あるだけ全部を出し尽くす。また、極める。「力の―・す」 「贅ぜいの―・す」
きり【切り┊▽限り】
アクセント きり↓{が}
一〘名〙
1区切り。切れ目。「―のよいところでやめる」 「―をつける」
2(多く「きりがない」 「きりのない」などの形で用いる)かぎり。はて。際限。「欲をいえば―がない」
3(限り)商品の先物取引で、受け渡しの期限。限月げんげつ。「先―さきぎり」
4芸能で、最後の部分。
㋐謡曲で、1曲の最後の部分。
㋑浄瑠璃・歌舞伎で、一段・一幕の最後の部分。「四の―」
㋒寄席よせで、その日の最後の出し物。また、その演者。
㋓「切能きりのう」の略。
㋔「切狂言きりきょうげん」の略。
5碁で、相手の石の接続を切断すること。また、そのような手。
二〘接尾〙助数詞。やや厚めに切ったものを数えるのに用いる。「干し瓜三―ばかり食ひ切りて」〈宇治拾遺・七〉
類語 果て・果てし・限り・際限
ぎり【▽限り】
〘名・形動〙俗に「ぎりぎり」の略。「終電に―乗れた」
使い方の分かる 類語例解辞典Diminuer l'article
圏内(けんない)/埒内(らちない)/枠内(わくない)/限り(かぎり)
圏内/埒内/枠内/限り の解説 - 小学館類語例解辞典
圏内/埒内/枠内/限りの共通する意味
ある条件づけをされた範囲のうち。
英語表現(within) a radius (of)
国語辞書で調べる圏内埒内枠内限り
圏内/埒内/枠内/限り の使い方
圏内
▽暴風雨圏内 ▽大気圏内
埒内
▽精神医学の埒内の問題
枠内
▽予算の枠内でおさまる ▽常用漢字の枠内
限り
▽見渡す限りの砂浜 ▽力の限り戦う ▽急患はこの限りでない
圏内/埒内/枠内/限り の使い分け
1「圏内」は、ある勢力、事柄の及ぶ範囲の内。他の語と複合して用いられることが多い。
2「埒内」は、条件づけにより制限される範囲を超えないという意を含んで用いられることが多い。
3「枠内」は、範囲が数量的に具体的に定められている場合に用いられることが多い。
4「限り」は、ある条件づけの範囲の境界をぎりぎりのものとして表現する場合に用いられることが多い。
圏内/埒内/枠内/限り の反対語
▼圏内⇔圏外 埒内⇔埒外 枠内⇔枠外
参照限り⇒果て/果てし/限り/きりカテゴリ#事柄・性質#位置
圏内/埒内/枠内/限り の類語 - 日本語ワードネット
限りの類語
ある物が広がる距離、範囲、または量 の意
限度度合程度程域限界領域度合い範囲
何かの可能な最大の程度 の意
辺際限度際限リミット極限際涯方量限界局限
ある区域の境界 の意
分界リミット境目区割り方図限界区分線区分け境界線区分境界
あるものが行き着く所 の意
リミット極限極限点限界極点
何かが可能なもしくは認められる最大量 の意
限度リミット限界極め
何かが広がる点または程度 の意
限度度合程度程度合い
日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 FrancisBondand
2016-2020 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi
果て(はて)/果てし(はてし)/限り(かぎり)/きり
果て/果てし/限り/きり の解説 - 小学館類語例解辞典
果て/果てし/限り/きりの共通する意味
最後に行き着く所。
英語表現the end
国語辞書で調べる果て果てし限りきり
果て/果てし/限り/きり の使い方
果て
▽彼は名門貴族のなれの果てだ ▽軍拡競争の果ては人類の滅亡だ
果てし
▽果てしのない戦い
限り
▽自然資源には限りがある ▽こうして会うのも今日限りだ ▽うれしい限りです
きり
▽欲を言えばきりがない
果て/果てし/限り/きり の使い分け
1「果て」は、「世界の果て」「地の果て」のような空間的なイメージのほか、「なれの果て」のように、人が落ちぶれた状態を表わすこともある。
2「果てし」は、「果て」に強めの助詞「し」が付いたもので、多く、「果てしない」「果てしなく」の形で用いられる。
3「限り」は、限度・限界の意。多く、「限りがある(ない)」「当日限り有効」「できる限り」などの形で使われる。
4「果て」「果てし」「きり」は、「…がある」の形では使わない。
5「きり」は、これで終わり、または、限度の意。また、「きりがいい所でやめよう」のように、切れ目の意でも使われる。
果て/果てし/限り/きり の関連語
際限
これ以上ないという限界。あとに打消の語を伴って用いる。「際限なく話す」「欲望には際限がない」
果て/果てし/限り/きり の類語対比表
欲望には…がない        世界の…まで追いかけて行く        …ある命        …なく広がる
果て        ○        ○        -        △
果てし        ○        -        -        ○
限り        ○        -        ○        ○
きり        ○        -        -        -
参照限り⇒圏内/埒内/枠内/限りカテゴリ#事柄・性質#始まり・終わり
果て/果てし/限り/きり の類語 - 日本語ワードネット
果ての類語
物、面積または表面の外側の制限; 何かの中心から最もほど遠い場所 の意
縁際縁辺端っこ外輪際涯側端エッジ辺側端
事件や出来事の結末の部分 の意
落決りラスト尻終わり終幕終局仕舞いお仕舞最後結局お仕舞い終極帰結終りどん詰り結び結末終結揚句のはて決終尾掉尾結尾最終段階結終い挙句の果て詰どん詰まり仕舞終盤挙げ句の果て終落ちエンド終末括りおしまい最期挙げ句のはて
何かの極限を示す境界 の意
末端末梢端っこ詰め詰端こ端部端末極端端エンド
最後の段階 の意
フィニッシュ末つ方末路終わり終幕終局仕舞いお仕舞最後末方末期お仕舞い閉幕終焉終り最終局面幕切れ結末終結幕ぎれ終尾消滅御仕舞い結尾終い幕切り終盤終期御仕舞終滅亡完幕切末尾エンド最終終末終点おしまい最期
何かが終わる時期 の意
エンディング終わり仕舞いお仕舞最後お仕舞い終り終尾結尾留め終い仕舞エンド終末末おしまい
果てしの類語
最も外側のまたは最も遠い領域またはポイント の意
末端出外れ極端端末
限りの類語
ある物が広がる距離、範囲、または量 の意
限度度合程度程域限界領域度合い範囲
何かの可能な最大の程度 の意
辺際限度際限リミット極限際涯方量限界局限
ある区域の境界 の意
分界リミット境目区割り方図限界区分線区分け境界線区分境界
あるものが行き着く所 の意
リミット極限極限点限界極点
何かが可能なもしくは認められる最大量 の意
限度リミット限界極め
何かが広がる点または程度 の意
限度度合程度程度合い
日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 FrancisBondand
2016-2020 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi
小学館日中辞典v3Diminuer l'article
限りかぎり
1〔限度・限界を表す〕限,限度;[最高の限度]极限;[とどまるところ]止境.
5日を限りとする以五日为限.
限りある命有限的生命.
欲には限りがない欲望无止境.
紙面に限りがあるから,これで筆をおく因篇幅有限,就此停笔.
人間の力には限りがある人的力量是有限的.
きょうを限りと奮戦する今天作最后一次奋斗.
限りなく広い大海无边无际的汪洋大海.
2〔範囲を表す〕在……的范围内;除非……就…….
私の知っている限りではそんなことはない据我所知没有这种事情.
非常の場合はこの限りではない特殊情况不在此限.
この病院の受付は午前中ですが,急患の場合はこの限りではありません本医院挂号是上午,但急诊不在此限.
3〔時間・場面などの限定・許容を表す〕限(于)……,截止.
展覧会はきょう限り展览┏只有今天一天〔今天截止〕.
今夜限りの命只能活上今天一夜(的生命);活不到明天了.
当日限り有効当天有效(过期作废).
大安売りはあす限り大减价到明天截止.
やり直しは2回限りで,あとは認めない重做〔返工〕只限两次,超出无效.
この場限りの話ですから,どうかそのつもりで此话┏只能在这里说〔不能告诉别人〕,请您注意.
4〔限度いっぱいを表す〕只要……就……;尽量,尽可能.
生命の続く限り祖国のために尽くす只要活着就要为祖国效力;只要活一天就为祖国效劳一天.
できる限りの看護竭尽全力的护理.
できる限りお手伝いします尽量〔竭力〕帮忙.
見渡す限り黄金(こがね)の波だ一望无际全是金黄┏麦浪〔稻浪〕.
力の及ぶ限り尽くす全力以赴成語;尽力而为;竭尽全力.
悪事の限りを尽くす干尽了坏事.
ぜいたくの限りを尽くす穷奢极欲成語.
横暴の限りを尽くす蛮横到极点.
力の限り戦ったが,ついに敗れた虽尽全力奋战,但还是失败了.
5〔条件「…であれば,…である以上」を表す〕只要(不)……就……,只有…….
謝らない限り許さない如果不道歉就不饶恕.
実践しない限り真の知識を身につけることはできない不通过实践就不能求得真知.
この点に関する限りきみの言い分は正しい在这一点上你说得对.
希望者がいる限りこの講座を続けます只要有人愿意参加,就继续开办这个讲座.
6〔きわみ〕极;[補語として]极了;之至.
[補足]“之至”は手紙などでよく使う書面語.“感谢之至”“荣幸之至”のように用いる.
妹と20年ぶりに再会してうれしい限りだ和离别了二十年的妹妹重逢,真是高兴极了.
あんなことを言ってしまって,お恥ずかしい限りです说出那种话,真是太不好意思了.
新世纪日汉双解大辞典Diminuer l'article
かぎり【限り】
1.ある範囲の終わり。境界。時間·空間·程度·数量などについていう。限度,界限。某范围的终点,止境,就时间、空间、程度、数量等而言。
今日—絶交する
从今往后绝交。
—なく続く大海原
一望无际的汪洋大海。
2.ある范囲内,およびその中にあるもの。全部。だけ。仅限,限度内。限于某范围内及其之间的全部。
その場—の言い訳
仅限于那种场合的话。
命の—たたかう
战斗到生命的最后一刻。
きり【限り】
商品·株式取引で,定期取引の受け渡し期限。限月(げんげつ)。交货期限。商品、股票交易中,定期交易的交割期限。
当—(とうぎり)
当月底交货。
日汉双解词典Diminuer l'article
*〚かぎり〛③①〔限り〕〈名〉
(1)もうこれ以上はないというぎりぎりのところ/再也不能超过的极限。限。限度。
▲〜がない/无止境。无限。
類限界。限度。極限。
(2)定められたはんいの最後のところ/规定范围的最高点。只限于…。以…为限。
▲この場〜の話/只限于在这里说的话。
(3)「…の限りではない」の形で、そのはんいに入らない/以“…の限りではない”的形式,表示不在此范围。不在此限。例外。
▲当院は予約制ですが、急患の際は、その〜ではありません/本院实行预约制,但急诊病人不在此限。
(4)ものごとのあるあいだ/有事的期间。只要…就。
▲仕事がある〜、はたらきつづける/只要有工作,就继续干。
MOJi辞書Diminuer l'article
限り

See also: 限り【かぎり③①】
See also: 限り【きり②】
日本語非辞書形辞典Diminuer l'article
限る
かぎる
旺文社国語辞典[第十一版]Diminuer l'article
かぎり【限り】
①限界。限度。はて。
「―もなく広い砂漠」
②終わり。最後。
「今日を―と戦う」
③最上のきわみ。
「うれしい―だ」
④限界いっぱい。ありったけ。
「力の―を尽くす」
「声を―に叫ぶ」
⑤(名詞の下に付けて)それが限度であることを表す。
「やり直しは二回―認める」
「その場―」
⑥範囲内。以内。
「非常の際にはその―ではない」
⑦…の間は。…以上は。
「生きている―努力する」
「出場する―勝ちたい」
―ある道みち
冥途めいどへの道。死への道。
―ある世よ
いつかは死ななければならない、死期のあるこの世。現世。
明鏡国語辞典Diminuer l'article
かぎり [限り]
[名]
①数量・程度などの限界。
「―ある資源」
②空間・時間などの限界。果て。最後。
「今日を―と戦う」
③物事の行きつく極み。極限。
「光栄の―だ」「贅沢の―をつくす」
④その範囲のうち。また、その制限のうち。
「その場―の言い訳」「私の知る―ではない」
⑤ある範囲内のすべて。あるだけ全部。
「力の―戦う」「できる―の援助はしよう」「見渡す―の青海原」
⑥…する間は。…するうちは。…する以上。
「体が動く―働く」「謝罪がない―除名処分にする」
⑦《「…の―ではない」の形で》その範囲に含まれない意を表す。
「保証の―ではない」「緊急時はこの―ではない」
明镜日汉双解辞典Diminuer l'article
かぎり[限り]名
①数量・程度などの限界。/限,限度。数量、程度等的界限。
「~ある資源/有限的资源」
②空間・時間などの限界。果て。最後。/最后,结束。空间、时间等的界限。
「今日を~と戦う/以今天为限进行最后一战」
③物事の行きつく極み。極限。/极限,止境。事物所到达的顶点。
「光栄の~だ/无上光荣」
「贅沢の~をつくす/穷奢极欲」
④その範囲のうち。また、その制限のうち。/在范围内,在限度以内。
「その場~の言い訳/敷衍一时的辩解」
「私の知る~ではない/不在我所知道的范围之内」
⑤ある範囲内のすべて。あるだけ全部。/全部,所有,尽可能,尽量。某一范围内的全部。
「力の~戦う/竭尽全力作战」
「できる~の援助はしよう/进行尽可能的帮助」
「見渡す~の青海原/一望无际的海洋」
⑥…する間は。…するうちは。…する以上。/既然……就,只要……就,除非……就。在……时间。
「体が動く~働く/只要身体能动就工作」
「謝罪がない~除名処分にする/只要不谢罪,就给以除名处分」
⑦《「…の~ではない」の形で》その範囲に含まれない意を表す。/(以“…の~ではない”的形式)表示“不在……之内”之意。
「保証の~ではない/不在保证范围之内」
「緊急時はこの~ではない/紧急时不在此限」
例解学習国語辞典(第11版)Diminuer l'article
かぎり【限5り】名カギリ
❶ ある決きまった時じ間かんやさかい。限げん界かい。例欲よく望ぼうには限りがない。
❷ 限げん定ていを表あらわす。…まで。例バーゲンセールはきょう限りです。
❸ ある限げん度どまでのはんい。例できる限りてつだいます。
❹ 最さい上じょう。例うれしい限りです。
❺ 【かぎり】物ものごとがあるあいだ。…である以い上じょうは。例仕し事ごとがあるかぎり帰かえれない。
旺文社 全訳古語辞典 第五版Diminuer l'article
&#9911;かぎり 【限り】名&#10102;限度。限界。例いみじき絵師といへども、筆限かぎりありければ訳すぐれた画家といっても、筆力には限度があったので。源氏桐壺&#10103;最大限。極限。例いつはとは時はわかねど秋の夜ぞ物思ふことの限かぎりなりける訳いつは(物を思い、いつは物を思わないなど)とは、時節の区別をするわけではないが、(とりわけ)秋の夜は物思うことの極みであったのだなあ。古今秋上文法「わかねど」の「ね」は、打消の助動詞「ず」の已然形。&#10104;はて。(命の)終わり。臨終。例今は限かぎりにこそはものし給ふめれ訳(夕顔は)今はもう臨終ではいらっしゃるようだ。(「ものす」は婉曲えんきよく表現で、ここは「…である」の意)。<参照矢印>&#8680;果はつ慣用表現源氏夕顔&#10105;ある条件の範囲。ほど。あいだ。うち。例春来きぬと人はいへども鶯うぐひすの鳴かぬ限かぎりはあらじとぞ思ふ訳春が来たと人は言うけれども、鶯が鳴かないうちは、まだ(本当の)春ではないだろうと思う。古今春上&#10106;あるだけ全部。例鈴虫の声の限かぎりを尽くしても長き夜あかずふる涙かな訳<参照矢印>→すずむしの…和歌源氏桐壺&#10107;機会。折。例めぐりあはん限かぎりはいつと知らねども月な隔てそよその浮き雲訳めぐりあうとしたら、その機会はいつとはわからないけれども、月を隔てないでくれ、かなたの空の浮き雲よ。新古恋四文法「めぐりあはん」の「ん」は、仮定&#12539;婉曲えんきょくの助動詞。「な(副詞)…そ(終助詞)」の形で、禁止の意を表す。&#10108;…だけ。ばかり。例されど、門の限かぎりを高う作る人もありけるは訳そうだけれど、門だけを高くつくる人もあったよ。枕八文法文末の「は」は、詠嘆の終助詞。&#10109;決まり。制限。例限かぎりあれば、さのみもえとどめさせ給はず訳(宮中には)決まりがあるので、それほども(桐壺帝は桐壺の更衣の退出を)お引きとめになることがおできになられないで。源氏桐壺
近畿日本語アクセント辞典Diminuer l'article
&#128366;&#187;辞典&#187;かぎり
かぎり
限る
五段
HHH
&#9754;&#8197;ガキ&#8197; &#8197;かぎり&#8197;&#9755;
&#128366;&#187;辞典&#187;かぎり
かぎり
限り
動名詞
LHL
&#9754;&#8197;かぎり&#8197; &#8197;かく&#8197;&#9755;
Japanese-ChineseDiminuer l'article限り
かぎり
1((終わり))
限xia4n
限度xia4ndu4;
[最高の限度]极限ji2xia4n;
[とどまるところ]止境zhiji4ng.
*5日を~とする/以五日为限.
*~ある命/有限的生命.
*欲には~がない/欲望无止境.
*紙面に~があるから
これで筆をおく/因篇幅pianfu有限就此停笔.
*人間の力には~がある/人的力量有限.
*きょうを~と奮戦する/今天作最后一次奋斗.
*~なく広い大海/无边无际的汪洋wangya2ng大海.
2((ありったけ))
只要zhiya4o ……就jiu4 …….
*生命のつづく~祖国のために尽くす/只要活一天就为祖国效劳xia4ola2o一天.
*わたしの知っている~ではそんなことはない/据我所知没有这种事情.
*できる~の看護/竭尽jie2ji4n全力的护理hu4li.
*できる~お手伝いします/尽量〔竭力〕帮忙
*見わたす~黄金の波だ/一望无际wu2 ji4全是金黄□麦浪ma4ila4ng〔稻浪da4ola4ng〕.
*力のおよぶ~尽くす/全力以赴fu4;
尽力而为we2i;
竭尽全力.
*悪事の~を尽くす/干尽了坏事.
*ぜいたくの~を尽くす/穷奢极欲qio2ng she ji2 yu4.
*横暴の~を尽くす/蛮横ma2nhe4ng到极点.
3((きわみ))
极ji2
[補語として]极了ji2le
之至zhizhi4.“之至”は手紙などでよく使う書面語.“感谢之至”“荣幸之至”のように用いる.
*妹と20年ぶりに再会してうれしい~だ/和离别了二十年的妹妹重逢cho2ngfe2ng
真是高兴极了.
4((範囲))
在za4i ……的范围内de fa4nwe2ine4i;
除非chu2fei……就jiu4 …….
*この点に関する~君の言い分が正しい/在这一点上你说的对.
*あやまらない~許さない/如果不道歉da4oqia4n就不饶恕ra2oshu4.
*実践しない~真の知識を身につけることができない/不通过实践就不能求得真知.
*非常の場合はこの~ではない/特殊情况不在此限.
*この病院の受付は午前中ですが,急病の場合はこの~ではありません/本医院挂号是上午,但急诊ji2zhen不在此限.

かぎり
1((限定))
只限于zhi xia4nyu2……
只有zhiyou ……
以yi ……为限we2ixia4n.
*展覧会はきょう~/展览□只有今天一天〔今天截止jie2zhi〕.
*当日~有効/当天有效(过期作废fe4i).
*大安売りはあす~/大减价到明天截止.
*やりなおしは2回~で,あとは認めない/重做cho2ngzuo4〔返工〕只限两次,再做无效.
*この場~の話ですから
どうぞそのつもりで/此话□只能在这里说〔不准告诉别人〕
请您注意.
*今夜~の命/只能活上今天一夜(的生命).
2((あるだけ))
尽量jinlia4ng
尽可能jinkene2ng.
*力の~戦ったが,ついに破れた/用尽全力奋战,但终于失败了
小学馆日中词典Diminuer l'article
限り
-kagiri 限り
(1)〔限定〕只限于zhǐ xiànyú……,只有zhǐyǒu……,以yǐ……为限wéixiàn.
$展覧会はきょう限り/展览只有今天一天〔今天截止jiézhǐ〕.
$当日限り有効/当天有效(过期作废fèi).
$大安売りはあす限り/大减价到明天截止.
$やりなおしは2回限りで,あとは認めない/重做chóngzuò〔返工〕只限两次,再做无效.
$この場限りの話ですから,どうぞそのつもりで/此话只能在这里说〔不准告诉别人〕,请您注意.
$今夜限りの命/只能活上今天一夜(的生命).
(2)〔あるだけ〕尽量jǐnliàng,尽可能jǐnkěnéng.
$力の限り戦ったが,ついに破れた/用尽全力奋战,但终于失败了.
限り
kagiri 限り
(1)〔終わり〕限xiàn,限度xiàndù;
[最高の限度]极限jíxiàn;
[とどまるところ]止境zhǐjìng.
$5日を限りとする/以五日为限.
$限りある命/有限的生命.
$欲には限りがない/欲望无止境.
$紙面に限りがあるから,これで筆をおく/因篇幅piānfu有限就此停笔.
$人間の力には限りがある/人的力量有限.
$きょうを限りと奮戦する/今天作最后一次奋斗.
$限りなく広い大海/无边无际的汪洋wāngyáng大海.
(2)〔ありったけ〕只要zhǐyào……就jiù…….
$生命のつづく限り祖国のために尽くす/只要活一天就为祖国效劳xiàoláo一天.
$わたしの知っている限りではそんなことはない/据我所知没有这种事情.
$できる限りの看護/竭尽jiéjìn全力的护理hùlǐ.
$できる限りお手伝いします/尽量〔竭力〕帮忙.
$見わたす限り黄金の波だ/一望无际wú jì全是金黄麦浪màilàng〔稻浪dàolàng〕.
$力のおよぶ限り尽くす/全力以赴fù;尽力而为wéi;竭尽全力.
$悪事の限りを尽くす/干尽了坏事.
$ぜいたくの限りを尽くす/穷奢极欲qióng shē jí yù.
$横暴の限りを尽くす/蛮横mánhèng到极点.
Vouloir c'est pourvoir.<諺>志さえあれば必ず成功する
您需要登录后才可以回帖 登录 | 停止注册

本版积分规则

研究报告

更多

社区同学

更多

客服中心

Admin@tjrzzl.com 周一至周日 10:00-22:00 仅收市话费

关注我们

  • 加入QQ群组
  • 关注官方微信
关于我们
关于我们
友情链接
联系我们
帮助中心
运营理念
注册说明
获取硬币
服务说明
社区规范
免责声明
账户安全
关注我们
官方微博
官方空间
官方微信
快速回复 返回顶部 返回列表