【~きる】N3【~きり】N2

[复制链接]
1006 1
文型1:~きりN2
意味
~してから、そのままずっと"
ある行為が行われてから、その後繰り返されていないことを表す。
接続
V(た形) + きり
例文
息子は今日、出かけたきり、夜になっても帰ってこないのでとても心配です。
彼女とは別れたきり、一度も会っていない。
田中さんは5年前にマレーシアへ行ったきり、そのままマレーシアに定住してしまった。
ジョンさんは30分前にトイレに入ったきり、全然出てきません。
5年前に海外旅行をしたきり、一度も海外へ行っていない。
鈴木さんと昨日、電話したきり会っていない。
昨日の夜ご飯を食べたきり、今日は何も食べていない。
父は病気で寝たきりになってしまった。
大学時代のクラスメイトとは卒業したきり会っていない。

文型2:~きりN2
意味
~だけ
接続
N + きり
備考
数量詞について「〜だけ」と言いたい時に使う。「これ」「それ」「あれ」にも使うことができる。
例文
今度、二人きりで食事しない?
明日、国へ帰るので日本での生活もあと一日きりだ。
一度きりの人生をどう生きるかは個人の自由だ。
海外へは一度きりしか行ったことがない。
クリスマスの夜に一人きりは寂しいなあ。

剪 切 割

きり きりだ


表示:只有...

一回きり人生だから、楽しく過ごしたい。



一...就再没...

きる きれる 
...完

頑張って走り切った。


きれない
...不完

~きるN3
意味
①全部〜する / 最後まで〜する
②強く〜する / 非常に〜する
例文
  • 田中さんは足を怪我しながらも、なんとか42.195km走りきった。
  • 勉強熱心なトムさんは、みんなの日本語初級1の単語を3週間で覚えきった。
  • 数えきれないほどの星が空一面に広がっている。
  • 山下さんは疲れきって、熟睡している。
  • 黒田さんは「明日までに絶対に完成させます」と言いきったのに、今朝確認すると全体の50%しか終わっていなかった。
  • 息子は大学を卒業しても働かず、毎日家でYouTubeばかりみていて、私は困りきっている。
  • こんなたくさんの料理、一人では食べきれません。
  • やっぱり私には諦めきれません。
  • フィリピンの人はよく給料をもらうと数日のうちに使いきる人が多いと聞きました。
  • 持っていきたいものが多すぎて、カバンの中に入りきらない。
  • 割り切れない数字は四捨五入してください。
  • 人気バンドのコンサートチケットは発売開始から、5分で売り切れた。
  • この激辛大盛りカレーを10分以内に食べきったら賞金1万円差し上げます。
  • 100%の力を出しきれたので、たとえ結果が悪くても後悔はありません。



文型1:~きりN2
意味
~してから、そのままずっと"
ある行為が行われてから、その後繰り返されていないことを表す。
接続
V(た形) + きり
例文
息子は今日、出かけたきり、夜になっても帰ってこないのでとても心配です。
彼女とは別れたきり、一度も会っていない。
田中さんは5年前にマレーシアへ行ったきり、そのままマレーシアに定住してしまった。
ジョンさんは30分前にトイレに入ったきり、全然出てきません。
5年前に海外旅行をしたきり、一度も海外へ行っていない。
鈴木さんと昨日、電話したきり会っていない。
昨日の夜ご飯を食べたきり、今日は何も食べていない。
父は病気で寝たきりになってしまった。
大学時代のクラスメイトとは卒業したきり会っていない。

文型2:~きりN2
意味
~だけ
接続
N + きり
備考
数量詞について「〜だけ」と言いたい時に使う。「これ」「それ」「あれ」にも使うことができる。
例文
今度、二人きりで食事しない?
明日、国へ帰るので日本での生活もあと一日きりだ。
一度きりの人生をどう生きるかは個人の自由だ。
海外へは一度きりしか行ったことがない。
クリスマスの夜に一人きりは寂しいなあ。


きる
動詞の連用形に付いて動詞の表す動作に様々な意味を添える。
1R-きる〈完了〉
(1)        お金を使いきってしまった。
(2)        山道を登りきったところに小屋があった。
(3)        長編の冒険小説を1週間かけて読み切った。
「最後まで…する」「…し終える」という意味を表す。
2R-きる〈十分〉
(1)        無理な仕事をして疲れきってしまった。
(2)        そんな分かりきったことをいつまで言っているんだ。
(3)        この絵はその情景を十分に描き切っているとは言えない。
(4)        彼女は絶対に自分が正しいと言い切った。
「十分に…する」「強く…する」という意味を表す。
3R-きる〈切断〉
(1)        大きな布を二つに断ち功った。
(2)        別れてからも彼女のことを思い切ることができない。
(3)        故郷にとどまりたいという思いを断ち切って出発した。
切断するという意味を表す。そこから、捨てる、あきらめるという意味にもなる。
4R-きれない
(1)        それはいくら悔やんでも悔やみきれないことだった。
(2)        その人との別れは、あきらめきれないつらい思い出として、今でも私の胸の奥底にある。
「完全に…できない」「十分に…できない」という意味を表す。

1 个评论

您需要登录后才可以回帖 登录 | 停止注册

本版积分规则

研究报告

更多

社区同学

更多

客服中心

Admin@tjrzzl.com 周一至周日 10:00-22:00 仅收市话费

关注我们

  • 加入QQ群组
  • 关注官方微信
关于我们
关于我们
友情链接
联系我们
帮助中心
运营理念
注册说明
获取硬币
服务说明
社区规范
免责声明
账户安全
关注我们
官方微博
官方空间
官方微信
快速回复 返回顶部 返回列表