~ないでもない / ~ないものでもない N2

[复制链接]
264 0
~ないでもない / ~ないものでもないN2
意味
全く~ないわけではない / 場合によっては~する
接続
V(ナイ形) + ものでもない
イAくない + ものでもない
ナAでない + ものでもない
Nでない + ものでもない
例文
新しく発売されたスマホは少し高いが、買えないでもない。
日本の納豆は食べれないでもないが、あまり好きじゃない。
きちんと誠意を見せてくれるなら、許してやらないものでもないんだけどね。
ジョンさんの気持ちもわからないでもないんだけど、やっぱり上司に発言する時には注意が必要だよ
娘のいらなくなった服を私が着れないでもないけど、デザインがちょっと・・・。
本を読まないでもないんですが、漫画の方が好きです。
映画館に行かないでもないんですが、パソコンで映画を見るほうが多いですね。
彼の主張は最もだという気がしないでもない。
三省堂国語辞典 第八版Diminuer l'article
ないでも な・い⦅助動形型⦆
①…しない、というわけでもない。
「知ら━〔=少しは知っているという〕顔つき」
②…するかわからない。
「いつ帰ら━ので」
[共通]ぬでもない。
☞ないでもない〔「ない⦅形⦆」の[慣用句]〕。
ないでもない[慣用句]
少しは ある。
「気になることが━」
日本語文型辞典Diminuer l'article
ないでもない
動詞の否定形や形容詞「ない」を受けて、そのようなことが全くないわけではなく、それが存在したり成立することもあるという意味を表す。「…ないこともない」「…なくもない」とも言う。
1V-ないでもない
(1)        A:納豆はお好きですか。
B:食べないでもないですが、あまり好きじゃありません。
(2)        A:ねえ、行きましょうよ。
B:そんなに言うなら行かないでもないけど。
(3)        自分にも悪い点があったことは認めないでもない。
(4)        考えてみれば、彼の意見ももっともだという気がしないでもない。
動詞の否定形を受け、そのような行為、認識が成立することもあるという意味を表す。「言う、考える、思う、認める、感じる、気がする」など思考や知覚にかかわる動詞が用いられた場合は、「何となくそんな気がする」といった意味を表す。
2Nがないでもない
(1)        時には、一人になりたいと思うことがないでもない。
(2)        娘は、見合いで結婚するつもりがないでもないらしい。
(3)        海外旅行をしたい気もないではないが、なかなかその時間がとれない。
主として意志や気持ちを表す名詞を受けて、そのような気持ちがまったくないわけではないという意味を表す。「名詞+も」が先にある場合は、(3)のように「Nもないではない」の形が使われることもある。
视觉小说日汉汉日术语库Diminuer l'article
ないでもない

いでもい
Vouloir c'est pourvoir.<諺>志さえあれば必ず成功する
您需要登录后才可以回帖 登录 | 停止注册

本版积分规则

研究报告

更多

社区同学

更多

客服中心

Admin@tjrzzl.com 周一至周日 10:00-22:00 仅收市话费

关注我们

  • 加入QQ群组
  • 关注官方微信
关于我们
关于我们
友情链接
联系我们
帮助中心
运营理念
注册说明
获取硬币
服务说明
社区规范
免责声明
账户安全
关注我们
官方微博
官方空间
官方微信
快速回复 返回顶部 返回列表